Tournan-en-Brieのブロカント・カフェオレボウルとカトラリーレスト
2018年5月13日(日)、77県のトゥルナン・オン・ブリーのブロカント。
朝から雨だったので例年の1/4くらいの出店数で少なかったけど、ビジターが多くて意外と賑わっていました。
とあるスタンドの奥を覗いた後に、ふと隣のスタンドのテーブルの下にカフェオレボウルが入っている段ボールが見えて、この置き方はもう売り手がついていて取り置きされてるのかな?と思いつつも尋ねてみたら、まだ置き場所がなくて表に出してないだけ・・・ということで、大小6個のボウルが買えました。
直径18センチの大きな真っ白のボウル。
スープや、コーヒーにパンを浸して食べていたのか、内側の底にはカトラリーの跡がたくさんついている。
Choisy-le-roiのものです。
1878年~1920年頃の刻印。
箱の中で煤だらけで真っ黒に汚れていたけど、欠けとか特にダメージは見られません。
こちらは直径10センチくらいの小さなボウル5個。
サルグミンヌの花形リムと同じアイボリー色なので、一緒に食卓に並べたい。
窯名は不明、「G」か「6」か「C」か?
大きなボウルの方にもChoisy-le-roiの刻印のそばに似たようなマークがあるので、これもショワジー・ル・ロワのものなんでしょうか。
全て同じ箱に入っていたし、売り主さんは古物ばかり売っていた上に、ボウルの質感や気泡、貫入から古いものであることは確か。
未使用品みたいでダメージなし。
クリスタルが欲しいところだけど、ガラス製のカトラリーレスト6個。
食器はたくさん買っているのに、カトラリーやカトラリーレストはほとんど持ってないので集めたいと思っている。
読んで頂いてありがとうございます。
1日1回のクリックがランキングに反映されます。
↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト