Noiseauのブロカント・貝殻型ソープディッシュ
2017年4月2日(日)の2か所目は、94県のノワゾーヘ。
ここは毎年行くけど、いまいち収穫がない上に、あったとしても高かったりで手ぶらで帰ることが多かったので、今年はやめようと思っていたのだけど、やっぱり行ってしまった。
それでやっぱりいまいちな結果。
その後はここから5分のBonneuil-sur-Marne ボヌイユ・シュル・マルヌへ。
アラブ系やロマが多くていつももう行かなくていいやと思うのにここも然り・・・。
来年はこの2か所はリストから外すことにします。
クレイユ・モントローのオクトゴナル(八角形)の大皿とかは高かったし、ヴィンテージ・デュラレックスの黄色やミントグリーンのカップ&ソーサーとか迷っているうちに売れてしまっていた(1か所目のロゼイといい、この日は判断力というか勢い力不足でダメな一日だった)ので、ノワゾーでの収穫は貝殻型のソープディッシュのみ。
鋳物に白いホーロー掛け。
使用しないのに集めてしまいます。
昔の鋳物とかホーローは本当に魅力的。
読んで頂いてありがとうございます。
1日1回のクリックがランキングに反映されます。
↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト