Mauperthuisのブロカント・ホーローのキャニスターとままごとセット
2018年5月1日(メーデー)の2か所目は、モーペルチュイという街のブロカントへ。
初めての街でしたが、クロミエの行き帰りに通る度に古そうな街並みでどんなブロカントだろうと気になっていました。
街を分断する国道を挟んでの2区域に分かれたブロカントだったので、狭い国道沿いは車びっしり、更に駐車スペースを見つける車がのろのろ運転でとても込み合っていました。
私も車を停めるまで20分ほど行ったり来たりして、それでも遠くに停める羽目になったので、今度行くことがあれば朝一番に行ったほうがいいかも。
見つけたのはこれらのホーロー製品。
白と紺のキャニスター。
スパイス名は入っていません。
全体に同じ大きさの白と紺の格子柄なので、かなり主張が強い印象。
おもちゃのガラクタの中にあった小さなままごと用のホーローの鍋2個と、ステンレス製のちっちゃな網杓子。
最近ままごと遊びにはまっている娘に買いました。
娘が使わなくなったら、薬味入れとしても使えそうです。
この後、ギーニュ(Guignes 古そうな街だったけどおもちゃと古着ばかり)とリシー(Lissy 10スタンドくらいしかなかった)という街のブロカントへも行ったけど収穫なし。
来年はこの2か所はリストから外してもいいかな。
読んで頂いてありがとうございます。
1日1回のクリックがランキングに反映されます。
↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト